写真家 Nick FujimuraのPhotographer's eye

Sony α7シリーズ愛用の写真家のブログです。写真やカメラの事だけでなく生活全般いろいろ呟きます。

裏磐梯五色沼湖沼群に行ってきたよ!

2019Oct01#001

以前購入した大三元レンズの一つ、超広角のDFA 15-30mm F2.8EDにはフィルターが付かなかったのですが、ある情報によりTamron 15-30mm用のNisi S5っていう製品が付けられるよとの事でしたので早速入手しました。流石に出目金のような目玉レンズに付けるフィルターなのでこんなにでかいです。

yamasha.net

f:id:bignick:20191006174729j:plain

 

 で、試し撮りにどこに行こうかと思案した結果、フィルターの効果が一番出そうな裏磐梯五色沼がいいんじゃね? って事で行ってきました。裏磐梯五色沼は130年前の磐梯山の噴火爆発によってできた地球の歴史的に言えば出来立てのホヤホヤの湖沼群ですね。湖沼の周りの森もアカマツの植林等で人間の手によって出来た人工の景観ですし、湖沼群を巡る五色沼自然探勝路も観光客向けに整備されているので僕が長年住んでいた港北ニュータウンの緑道と同じような雰囲気です。ですので、美しい沼さえなければ、なんで交通費2万円近くに宿泊代6000円と片道4時間弱の時間を使ってまでここに来るのかわかりません。

まぁ、いつものごとく口説い前置きはこれぐらいにしてどんな写真が撮れたのでしょうか?

最初に毘沙門池です。上のトップの画像は、帰宅時間ギリギリまで粘って撮ったマジックアワーの画像です。RAW現像でもっと明るくする事も出来たのですが、実際の夕焼けの時間はこんな感じだったので敢えて暗めの現像にしてみました。下の画像はマジックアワー直前の晴れ渡った青空です。

2019Oct01#004

2019Oct01#003

2019Oct01#002

せっかくフィルターを付けているのですが、池の美しい色がうまく出ません。っていうかフィルターの効果って出てるんだろうか? 5万円のフィルターだぜ! 笑

2019Oct01#007

 

2019Oct01#006

2019Oct01#005

2019Oct01#011

毘沙門池には誰が入れたのか鯉も泳いでいます。酸性の強い水質と思われますが、こんな火山性微粒子の多い水質でも鯉は生きていけるのですね。

2019Oct01#010

2019Oct01#014 弁天沼はもっとコバルトブルーがハッキリと出ている沼だと期待していたのですが、思った以上に大した事なかったです。季節によって色が違うのでしょうか?

2019Oct01#009

途中でつまらなくなってきたので、緑道の周りの高山植物?を撮り初めてしまいました。

2019Oct01#008

これはアザミっぽいですが、何という名前なんでしょうね?

2019Oct01#019

そして、五色沼湖沼群の中で一番美しい景観の瑠璃沼。この画像はもう少し時間をかけてPhotoshopでレタッチしたいと思っています。まぁ、ネットに掲載する画像はJPEGで圧縮されちゃいますのでこんなもんでいいか、と。笑

2019Oct01#016

青沼はコバルトブルーがよく出ている沼ですね。ただ、全体像が見える場所がないので写真としてかっこ良く撮るのはなかなか難しいです。

2019Oct01#015

最後は柳沼の横にある小柳ルメ子沼、、、いや冗談です。多分名前もない沼なので僕が命名しました。笑

2019Oct01#013

って事で、今回は、Nisi S5のフィルターの試し撮りに行ったのですが、初日は大雨でほとんどの画像が失敗作で2日目の晴天の日だけの画像です。ただ、自分的にはほとんど満足のいかない画像ばかりだったので、帰宅してから結構凹んでしまいました。随分コストと時間をかけて行った割には満足な写真が撮れなかったなぁ、と。まぁ、季節的にも中途半端で一体何を見せたいのかテーマのわからない写真になってしまいました。

いつの日になるかわからないですが、もう一度挑戦したいところです。

 

PENTAX 超広角ズームレンズ HD PENTAX-D FA 15-30mmF2.8ED SDM WR 21280

PENTAX 超広角ズームレンズ HD PENTAX-D FA 15-30mmF2.8ED SDM WR 21280