写真家 Nick FujimuraのPhotographer's eye

Sony α7シリーズ愛用の写真家のブログです。写真やカメラの事だけでなく生活全般いろいろ呟きます。

大三元レンズで富士山を撮りに行ってきたよん。

今日(3/4)日曜の予定がドタキャンされちゃったんで、それならせっかく買った大三元レンズを思いっきり使ってやろうと思い富士山を撮りに行ってきました。何故、富士山かって? そりゃ、初心者フォトグラファーにとっては富士山を撮るって基本ですからね。何しろ千円札にだって構図の見本が出てる訳ですから、もう基本中の基本。写真家にとっては1丁目1番地の被写体ですもんね。

 天気予報は晴れマーク、でも翌日の月曜は嵐のように荒れるっていう予報。ちょっと微妙と言えば微妙なんだけど、決行しました。

 まずは田貫湖へ直行!

普通なら御殿場で降りて山中湖辺りから攻めていくのが王道なんでしょうけど、田貫湖の休暇村とかいうホテルで日帰り温泉が11時から14時まで入れるということなので田貫湖に直行しちゃうことにしました。

し〜かし、空模様が段々とスモッギィになってヤバい状態に。こりゃ、風呂なんて入ってる場合じゃないと思い田貫湖に着くとすぐに湖畔に出て撮影を始めました。まず、最初に撮った写真がこんなの。

HM04#01

これでもそれなりに待って雲の合間からやっと顔を出した富士山なんです。もう霞んじゃってイメージした写真はなかなか撮れずとっても難しいです。こういう環境の時に透明感のある画像にするテクニックはさすがに初心者にはないですよね。もう帰宅後のRAW現像に期待したんですが、やはりこんなもんでした。

千円札拝みに本栖湖に行ってみる!

千円札と言えば、本栖湖の逆さ富士が有名なので雲で富士山が見えなくなる前に本栖湖へ急行。しかし、本栖湖に着いてみると殆ど雲に隠れて富士山見えませんねん。

それでも雲の流れが結構早いのでしばらく待ってみました。そして現れた富士山がこちら。

bnp18m03#03

いやいや、もう大室山なんて見えませんね。どんなにLightroomで頑張っても富士山の霞は取れません。Photoshopならなんとかなるんでしょうけど、そこまでテクニックはありません。今日のところはこんなもんで我慢しましょう。もうちょっと寄ってみるとこんな画像。

bnp18m03#06

僕が目標としている粋人日月抄さんのような美しい画像には程遠いですが、この日の天気ではこれが限界でした。

blog.hisway306.jp

 

再び田貫湖に戻って夕陽に沈む富士山を狙ってみる!

夕方近くになって再び田貫湖に戻って夕陽に沈む富士山を狙ってみました。

bnp18m03#04

う〜ん、手前の樹木が黒つぶれでダメですよね。で、空で測光してAE-Lロックして後でRAW現像で露光を上げて手前の樹木の黒つぶれをなくしてみようとか、初心者ながらもいろいろ考えてやってみたんですが、なかなかうまくいきません。

bnp18m03#01

ちょっとだけ樹木に色が乗ってきましたが、右側はまだまだですね。それに夕焼けに染まる富士山の赤が薄まってしまってます。

こんな感じでどうでしょう?

bnp18m03#02

いや〜、初心者のRAW現像だとこんなもんでしょうか?

いずれにしても、僕が理想とする粋人日月抄さんのような透明感のある美しい富士山は撮れずじまいでした。同じ機材を使っている筈なのになんでこんなに違うんでしょうね。

 帰りの東名高速は大渋滞でなんだか凹んだまま帰宅してきました。いつになったらもうちょっとまともな写真が撮れるでしょうかね〜。

 以上、この記事が少しでも参考になりましたら、次のブログ村のバナーをクリックしてあげてくださいませ。少しだけモチベーションになりまする。

 

 

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へ
にほんブログ村

 

貧乏人ほど高級レンズを買え!

大三元レンズの3本目、リーチ一発ツモ! 笑

先週のエントリー「Pentaxの大三元レンズとやら買ってみた」の中で、今年の正月にK-1を買い、そして先週大三元レンズの中の2本であるHD Pentax-D FA 24-70mm F2.8 ED SDM WR、それにHD PENTAX-D FA★ 70-200mmF2.8ED DC AWを買ったと書きましたが、ブログの中で予言した通り、3本目の超広角のHD Pentax-D FA 15-30mm F2.8 ED SDM WRがすでに我が家にいつの間にか来ていました。そうそう、やはり時間の問題でしたね。笑

我が家の新しいお友達、超広角のHD Pentax-D FA 15-30mm F2.8 ED SDM WR!!!

f:id:bignick:20180303211937j:plain

 

正直、去年の暮れの段階では、超貧乏人の今の自分がK-1を買うなんて想像すらしていませんでした。ただひたすら羨望の的で僕のカメラの師匠みたいにエリートサラリーマン(要するにお金持ちの皆さんね。)が持つべきアイテムだと思っていました。それが何故貧乏人の僕が買うべきアイテムであると、結論するに至ったか。

 貧乏人ほど高級レンズを買え!

これは今の中古カメラ業界の買取りも含めた流通システムが予想以上にしっかりしていて極めてフェアな取引きがされており、カメラはすでに消耗品ではなく金融商品とすら言っても良いと気付いたからです。

因みに、僕がお世話になっている「マップカメラ」 

このショップでは、48回払いのショッピングクレジットが金利0%で借りられます。

K-1大三元レンズ、3本を買うと約70万円、毎月の返済が約14,500円の48回払いで購入する事が可能です。因みに、70万円を消費者金融みたいなところで金利15%で借りると総額の返済額は、935,000円ほどになります。これだけで235,000円の割引きって考えられませんか?

それにこのマップカメラの買取りシステムは極めてフェアで、ネット上で上限の買取り金額が提示されています。商品に瑕(きず)をつける事なく綺麗に使用していれば殆どこの上限金額で買い取ってくれます。ここには面倒な交渉が必要ありません。もし、レンズの買換えであれば、この買取り金額を15%もアップしてくれます。

因みに、このK-1+大三元を今の上限査定金額で買い取って貰うと約40万円。即ち、毎月14,500円の返済で40万円の金融商品を手に入れた事になります。これは14,500円の保険料で万が一の時は40万円の生活費が払われる生命保険みたいに思えませんか?

70万円のクレジットで40万円しか戻らないのであれば、その金利は極めて高い金融商品ですが、そこは高級カメラを自由に使用できるんだから仕方ありません。この30万円分はレンタル代と考え納得するしかありませんね。笑

もちろん、買取り金額の40万円は現時点の金額です。この価値は時間と共に低減していきます。しかし、高級商品は安い商品に比べて低減率は低いというのは常識です。消耗品を買ってあっという間にその商品の価値を消費してしまうか、金融商品を買って万が一に備えるか。ここまで考えればその選択に迷いはなくなります。

 要するに、毎月の返済額である14,500円のキャッシュフローさえ回るのであれば、このPentax K-1大三元レンズは買い! だと言うことです。もちろん、カメラが欲しくて良い写真を撮りたいという欲望がある人だけの価値観ですが。

 てなことで、もし未だに購入を迷っている人がいるのであれば、上記のような理論武装をして奥さんに購入を許してもらってください。笑 

「もういい加減にしてよ!」って離婚されるかもしれませんが。

 

さ〜て、写真撮らなきゃ。笑

 

 

 

Pentax D FA f2.8ed SDM WR 15???30?mm f / 2.8?ultra-wide角度ズームレンズfor Pentax K
 

 

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へ
にほんブログ村

 

PENTAX K-1とDFA24-70mmF2.8での試し撮り

f:id:bignick:20180220183138j:plain

(この画像はiPhone7です。お〜、なんと82mmのC-PLフィルター持ってた!)

f:id:bignick:20180220202031j:plain

DFA24-70mmF2.8での試し撮り

PENTAX K-1とDFA24-70mmF2.8での試し撮りといっても、どこかに撮影に行く暇もなし。新しいレンズを買ったはいいけど、ストレス貯まりっ放しって感じですよ。

 

仕方がないのでいつも僕がテレビを観るのに座っているソファから見える光景でも撮ってみましょう。せっかくなので陶器の肌合いなんかがどこまで出せるかなんてのも観察してみましょう。

20180219#1

なんかLightroomが調子悪くてPhotoshopで現像してみたんだけど、ちょっとイマイチでしたね。てか、Lightroomで読み出しができる画像とできない画像があるんだけど、これはどうしてなんでしょう? 

20180219#2

ちょっと引いたところでそんなにかわらないっす。てか、FA Limitedとの違いはどのぐらいあるのでしょうかね。しかし、上の画像、クロップしないとまた師匠に怒られる。笑

てな感じで何も発展のないブログの内容でした。

 

まぁ、初心者ですから、すいません。笑

 

 

Pentax D FA 24???70?mm f2.8ed SDM WRレンズ(ブラック)
 

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

Pentaxの大三元レンズとやらを買ってみた。

今年のお正月にようやく2年遅れぐらいでPentax K-1を手に入れたんですが、手持ちのレンズが殆どAPS-C用だった為かなりストレスを感じていたんですねぇ。それでじゃあAPS-C用レンズ売ってフルサイズ用のレンズ買えばいいじゃん、とかずっと考えていたんです。一応、師匠からのお達しで今年1年間は手持ちのFA Limited単焦点の2本だけで勝負しなさい、来年になったら大三元の標準ズームなら買っていいです、と。まぁ、そういうアドバイスは基本的に僕が聞く訳ないってのは師匠も百も承知で今回の購入も想定内の範囲とご返事を頂いた次第です。で、師匠でなく僕のカメラの神様(笑)に相談して結局APS-C用レンズはマップカメラに持っていく決断をしました。

僕はあんまり高価な物を買う時に物に対するレスペクトみたいな気持ちが希薄で、昔ポルシェ買う時とか77坪の土地に一戸建て建てる時なんかも八百屋さんでジャガイモ買うのとそんなに変わらない感覚だったんです。

「オヤジ! そこのポルシェ包んでくれる? 持って帰るからさぁ。」みたいな。笑

まぁ、基本的にチマチマと後先考えるのが好きじゃないので買えるんなら買っちゃえばという感覚で今回も買ってしまった訳です。

(まぁ、今はとても貧乏な生活をしているので困るのは僕だけなんですが、誰に迷惑かける訳じゃないので今回もイケイケゴーゴーで行っちゃった、ってところです。笑)

 で、マップカメラの査定に持って行くと一応満額査定で、買換えとなると更に15%アップってことでまんまとカメラ屋さんの落とし穴に嵌って大三元レンズとやらを買う事になってしまったという訳です。1本は売却と購入でプラマイゼロでタダみたいになっちゃったんで、たまたま今月は少しだけ頭金が用意できるのでもう一本行っちゃおうみたいな感覚でローン計算してもらったら、月々3000円で買えるじゃん、ってことになりまして2本揃える事になりました。

買ったレンズは、大三元の中の標準ズームレンズで、HD Pentax-D FA 24-70mm F2.8 ED SDM WR。

じゃ〜ん!

f:id:bignick:20180219192516j:plain

うひょ〜、かっこぇ〜!

f:id:bignick:20180219192543j:plain

それにまだ我がカメラの師匠も持っていないHD PENTAX-D FA★ 70-200mmF2.8ED DC AW。

f:id:bignick:20180219225812j:plain

うぉ〜、バズーカですよね。

 ってことで、今後はこのレンズで頑張って撮影していきたいと思いますので、皆様、乞うご期待、よろしくお願いいたします、、、。

 まぁ、初心者ブログでプロ用レンズ使ってるってのもなんだかなぁと思いますが、プロ用レンズ使っても初心者が撮るとこんなもんか、ってな写真にならないように頑張りたいと思います。

 大三元の一角のもう1本、超広角のHD Pentax-D FA 15-30mm F2.8 ED SDM WRについて我が師匠のブログにはこう書いてありました。

 K-1を買ったときに、どうして一番初めにこのレンズを買わなかったのか」
と激しく後悔しました。素晴らしいレンズです。早く買わなかったことをこれほど後悔したレンズはFAリミテッド以来のことです。

 なんか時間の問題だなぁ。笑

 

 

 

 

 

東京湾岸夜景スポット再チャレンジ! 

先日の東京湾岸夜景スポットの撮影はダメダメダメヨちゃんだったのでちょっと悔しくて撮り直しに行ってきました。

 

まずは、前回と同じ晴海埠頭から見た東京タワー。

20180212#1

レンズはFA Limited 77mmに替えましたが、昨夜は穏やかな天気で風もなくピントがちゃんと合って多少透明感のある画像になりました。あとは構図をもうちょっと決めたいところです。

次の画像は晴海埠頭からみたレインボーブリッジ。それにしても銀座からわずか10分ぐらいの絶好の場所なのにあんまり知られていないのか殆ど誰もいないです。2年後は東京オリンピックの選手村となって賑わって世界にこんな画像が配信されるんだろうなぁと想像しています。

20180212#3

Pentaxカメラの特徴的な機能であるリアル・レゾルーションなんかも試してみたんですが、現像時にその画像をどうやって開くのかわかりません。笑 あ〜、Lightroomももっと上手になりた〜い!

次の画像はこの晴海埠頭にあるオブジェの一つ。きっと有名な方のオブジェなのでしょうけど、ちゃんと調べてませ〜ん。笑

20180212#4

人のいない場所を求めてやってきた恋人同士が絶景を観ながらうっとりしています。どうせなら世界に配信してあげましょう。笑

20180212#5

次の画像は東京駅八重洲口から10分ぐらいの中央大橋からみた永代橋スカイツリー。なんだかRAW現像のやり過ぎでHDR画像みたいになってしまいました。でも、Lightroomのスライダーはそんなにいじってないんですけど、ちょっと現実離れした絵になってしまいました。こういうのもありなんですかね?

20180212#2

 ってことで、少しづつですが、夜景の撮り方がわかってきたような気がしますが、どうでしょうか? なんでもそうですが、やればやるほど深みに嵌って難しくなっていきます。ちょっと考え過ぎなんでしょうね?

まぁ、もう少し頑張ってみます。笑

 

東京湾岸夜景スポットの下見に行ってきたよ。

今日は仕事中に通りかかったので下見がてら晴海埠頭と若洲海浜公園で撮影してみました。

 

まずは晴海埠頭。一応三脚を使ってみたものの風が強くピントがうまく合いません。いろいろ試してみたもののやはり透明感のある美しい仕上がりにはなりませんでした。


20180211#Rev01

次の画像は、一応レインボーブリッジを撮ったものの構図が全然決まっていなくて未だに素人の風景写真の領域から出ていません。 

20180211#Rev02

朝方ちょっと暇だったので、ゲートブリッジを初めて撮りに行ったのですが、現場の様子がわからず三脚を持たないままカメラだけの下見撮影となってしまいました。せっかくの素晴らしい光線具合だったのですが、こちらも手振れでイマイチでした。

20180211#Rev04

レンズもFA Limited 31mm単焦点の一本勝負でしたので、やはり構図が難しかったです。

一応現場の下見ということで今回の反省を踏まえてもう一度近いうちに挑戦したいと思います。

 

なんかまたもやダメポ~! 笑

 

追記: モノクロもアップしておきます。題して「マディソン群の恥!」笑

20180211#4

銀座の夜景も撮ってみる。

銀座に通りかかったので例のGSIXの写真を撮ってきました。

20180203#9

中央通りに車を停めて5分ぐらいの手持ち、しかもFA Limited 77mmの単焦点レンズでしたのでなかなか思い通りの構図が決まりませんね。ッて言うか、水平取れてないないじゃん。

20180203#10

正面から撮ったり斜めから撮ったり、そしてモノクロも試してみました。

20180203#11

しかし、銀座の高級デパートの光線は綺麗ですね。黄色っぽい光でとても優しい画像が撮れます。

次回は、三脚を持ってズームレンズとか超広角レンズとかを試してみたいと思いますが、残念ながら僕の持っているそれらのレンズはすべてAPS-C用。

大三元レンズで役満狙いをするとドボンしそうです。笑